スタッフブログ

マンションリフォーム 完成♪

秋の気配を感じていたかと思うと、朝晩の冷え込みがだんだんど冬の始まりを感じるようになってきました

さて、マンションのリフォームが完成しておりますのでお知らせします。

IMG_1850★

IMG_1853

システムキッチンは施主様支給です。
オールステンレスで素敵

 

IMG_1852

アイランドカウンターはパナソニックLクラスにてオーダー
たっぷり収納出来ます

壁面収納もオーダー
カウンターには家電を置かれる予定なのでコンセントを充分用意しています。
オーダー製品は既製品よりちょっと高額にはなりますが、その分後々まで満足して頂けるかと思います。
ここにアレがあれば、、、もうちょっとこうだったら、、、なんて不満もゼロです
しかもお部屋のサイズに合わせて造るのでスッキリ♪

 

P1020852

う~ん(*≧∪≦)何度見てもアカシアのフロア良いです

 

IMG_1851

チャコールの畳コーナー

 

IMG_1848

お手洗いにはエコカラットを
色々選べて自分だけの空間が作れます。
しかも調湿効果大なので湿気が気になる場所に特にオススメ

 

今回のリフォームはいかがでしたか?

P1020853

マンションの限られた空間でも諦めないでください!
ご自分好みの心地よい家づくりが楽しめますよ

 

マンションリフォーム進捗状況③

雨の日が続いて洗濯物が溜まり、なかなか片付かない日が続いています・・・

さて、マンションリフォーム現場の続きです

新しい間仕切り壁が出来上がっています。

s_P1020755

ここからは左官屋さんにお願いします

s_P1020756

パテ処理

s_P1020754

完成~(・∀・)

s_P1020759

近くで見てみます

s_P1020769

最近は漆喰調のクロスも多く出ていますが、やはり本物は違います

今回使用したのはスタッコウォールファイバーです
弾性・耐水性があるのでちょっとした汚れなら水拭き可能なのが嬉しいですね

実は既に工事が完了してます
次回は完成報告をさせていただきますね

マンションリフォーム進捗状況②

さて、先日に続きまして進捗をご報告いたします!

すべて取り払ってガラ~ンとしたリフォ―ム現場でしたが・・・

s_IMG_2828

 

天井を塗装

s_IMG_3042

 


フローリングを貼って行きます

s_P1020626

今回採用したのはアカシアの無垢材

s_IMG_3047

こちら、かなり良いです

素足が本当に気持ち良さそう~

アカシアは収縮が少なく、非常に硬いので床材に適していますね。
しかも味があります

出来上がりが楽しみです

マンションのリフォーム工事が始まりました♪


8月も終わり、次第に秋の気配を感じるようになりましたね

7月末からマンションのリフォーム工事が始まっています。

【着工前】

築年数の多いマンションによくある間取りです。

ベランダ側に和室二室が面しているので、皆が集まるダイニングが暗くなってしまいがちです。

しかもこのお宅、ベランダからの眺望が素晴らしいので本当にもったいない

s_IMG_2798  s_IMG_2802

 


壁や天井は浴室以外すべて撤去し、以前の面影はまったく無くなりました・・・・

s_IMG_2825  s_IMG_2822

来週末には竣工になります。

また現場の写真をUPしますのでご期待下さいね

ショールームへ

毎日暑い日が続きますが、皆様お変わりございませんか?

ずいぶん更新が空いてしまいました

 

先月になりますが、お庭にガーデンルームを計画されているお客様とご一緒に、

大阪箕面にありますLIXILショールームに行って参りました

こちらのショールームはエクステリア商品の展示が充実しています。

image10

 

やはり目で見て、実際に触ってみると本当に参考になりますね

お客様もご自宅に設置するイメージを具体的に持たれたかと思います。

image8

 

 

ガーデンルームも昔の温室などと違って、最近はリビングの延長としてより多様に使用出来ます。

日常の中でちょっと気分転換したり、テラスの窓をオープンにしてガーデンパーティも楽しめますよ

 

ショールームは具体的に計画が無くても、見ているだけで楽しくなってくる場所です

image7

 

皆様も近くに行かれる際にちょっと覗いてみるのはいかがでしょうか?

image1

紫陽花

日差しが強くなって、日中は外にいるとクラクラしそうですね。

梅雨がやってきそうでなかなかやってきませんね…

P1020516

事務所前では紫陽花もきれいに咲いて
お客様をお出迎えしてくれています。

P1020515

きちんと準備を終えて、
今か今かと梅雨を待っているみたいに見えます

P1020519

ポストの下のこんなところにまで!
植物の生命力はさすがです。

雨が降らない方が現場の進捗にとっては都合がいいですし、
晴れた日が続くのは心地良いですが、
あまりにもお天気が続くと
夏場の水不足が心配になってしまいますね。

暑さで紫陽花がバテてしまう前に
どうか梅雨が来てくれますように…!

 

観葉植物が花をつけました

突然晴れ渡ったり、突然土砂降りになったり…、
気圧の乱高下が続きますね。

先日、ふと気がつくと、
事務所の観葉植物が白いお花を咲かせていました

 P1020482   P1020481

毎日何気なく見ている風景でも、変化しないものはひとつもなく、
世界はどんどん移り変わっていくんだなぁ~と
諸行無常を感じさせられました。

観葉植物だけでなく、事務所の周辺の道路の雑草も
日射しを受けて、ぐんぐん育っています

毎朝のお掃除のついでに
少しずつ雑草を刈ったりはしているのですが…
成長が早くて早くてなかなか追いつきません

梅雨に突入したら
よりいっそうのスピードで成長するのでしょうね…

逆に人間は、梅雨に入ると日照時間が短くなるので、
憂鬱になりやすい傾向があると聞きました。

体を動かす時間が少ないと、より憂鬱に拍車がかかるそうなので、
積極的に体を動かせるよう工夫して
植物に負けないよう過ごしたいです   

梅雨に備えて

今日から6月突入ですね!
皆様いかがお過ごしでしょうか。

6月6日頃(2017年は6月5日)~および夏至までの期間を、
二十四節気では「芒種(ぼうしゅ)」と言うそうです。

かまきりや蛍が現れ始める季節であり、
湿気対策やレイングッズの準備、
カビ防止のための除湿の準備、
水回りのカビ防止の準備などなど、
梅雨前の準備に追われる時期でもありますね。

芒種

湿度80%以上で、
気温は20~30度くらい、
汚れやホコリが溜まっている、
酸素が豊富にある空間では、カビが発生しやすくなります。

汚れやホコリ、酸素はカビのおいしいごはんになるみたいです。

万が一、カビが発生してしまったら消毒用アルコールを使って
擦るように取り除きましょう。

消毒用アルコール

乾いた雑巾で拭くとカビが空気中に舞ったり 雑巾を介して広げてしまいますし、
水拭きするとカビに湿度を与えてしまい逆効果になるようです…。

殺虫剤もカビを殺す効果はなく、逆に栄養を与えてしまう場合があるそうです。

また、湿度が高くなると、カビだけでなく
菌全体が活性化する為、においが発生しやすくなります。

特に押入・下駄箱・床下収納庫・
流し台の下などは収納物を取り出して換気してください。

部屋干しの日も増えてくると思いますので、除菌力が高い洗剤を使ったり
普段使っている洗剤に酵素系漂白剤を加えたりして
においを防ぎましょう。

菌の繁殖を防ぐためには、すばやく乾かすこともポイントです。
洗濯物同士がなるべく重ならないように
間隔を空け、風通しの良い場所で干しましょう。
扇風機を使って風を直接洗濯物にあてるのも効果的です。

 

弊社に新しいメンバーが仲間入りしました!

5月とは思えない日差しが続くと思いきや
明け方は震えるほど寒いし
突然雨続きになるし
不思議なお天気ですね

季節の変わり目は体温調節が難しくて体を壊すことが多いので、
皆様ご無理なさらないよう、じゅうぶんご自愛くださいませ

そんな中、弊社に新しいメンバーが仲間入りしました!

デザイン室室長として勤務致します、
末浪 伸浩(すえなみ のぶひろ)です。

suenami2

 

ホームページのスタッフ紹介も更新致しましたので、
ご確認頂けると嬉しいです

https://prc-nakata.com/staff/

これから、どうぞよろしくお願い致します。

突然鹿が現れました

先週、一心不乱に植物を食べている鹿が現れました。

なんと、事務所の隣に。

IMG_0646 

春日大社近辺には毎日鹿が居座っていますが、
事務所のあたりまで鹿が現れることは滅多にありません。

少なくとも私は事務所では初めて見たので、慌てて
記念に写真を撮影致しました


せっかくなので無防備なこのお尻をご覧ください…。


IMG_0647


冬も終わり、ごはんのおいしい季節になったので
ここまでごはんを求めて歩いてきたのでしょうか…?

ごはんが終わると
道路の真ん中を悠々と歩いて
渋滞を巻き起こしながら去って行きました

IMG_0645


奈良で鹿と交通事故を起こすと
警察への電話だけでなく、奈良の鹿愛護会に電話をして
鹿の手当てをお願いしなければなりません…。

奈良公園近辺にお越しの際には鹿の飛び出しにじゅうぶんご注意くださいね

事務所近辺にお越しの際にも、念のためご注意くださいませ

ページトップへ戻る